日頃ご愛顧を賜り、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
当店は2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)を年末年始休業とさせていただきます。新年の営業は1月5日(水)からとなります。
年内最終日は12月28日(火)となります。29日(水)につきましては、営業はせず午前中に店内清掃だけして早じまいしますのでご了承ください。
(ここ数年はその日が会社の忘年会です)
また、閑散期の1月、2月は日曜日を休業とさせていただきます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。日曜とかぶらない祝日は営業いたします(営業時間10時~18時)。
さて、これを書いている12月26日。
前日午後からついにと言うか、ようやくと言うか、雪が降りました。
今シーズンは昨年の豪雪が記憶に新しいからか、「ラニーニャ現象で今年も雪が多い」という話を聞いたからか、動き出しの本当に早い繁忙期でした。
10月末に一度アラレが軽く降ったこともあるでしょう。
一番早かった方で10月27日にスタッドレスタイヤへの交換をしました。
例年、ひとりやふたりはこの時期にスタッドレスに替える人はいますが、今年は多かった。10月末から11月第一週までで10人ほどの方が替えるという、10年営業して初めての経験でした。
ところが、11月中旬から12月初旬にかけて、暖かい日が続く冬の入り口となりました。毎日晴れてとても上越の冬とは思えない変な感じでした。
そして12月。
第一週の週末までには夏~秋にご予約いただいた大半の方が交換を済ませ、毎年のことですが「今年ももう新規成約も終わりかね」なんて話したあと、最後のラッシュが始まります。
今年の特徴はなんといっても「仕事で上越に来ていて来年には上越を離れるから中古タイヤで安く済ませたい」という方が本当に多かった。
適合サイズの在庫がなかったり急がせる方は何人もお断りしたくらいです。
今日は12月26日ですが、昨日、クリスマスの日に夏タイヤからスタッドレスに交換した方もいました。今日は外は吹雪ですが、さすがに年内の組替作業はこれで終わりになることでしょう。
今年の経験を踏まえて、来年やるべきは「いかに雪国の冬を甘く見ている方にもっともっと早いうちからスタッドレスの準備をしてもらうか」、それに尽きます。
早く動けば安い中古も選べるほどあります。
しかし遅くなればなるほど在庫もなくなり、結果的に高い買い物をしなければならない場合も出てくるでしょう。
仕事で上越に来ている方だけではなく、彼らを雇っている上越の大企業にも理解していただく必要があります。
こんなことを年末に考えています。
さて、来春にセカンドオプションは10周年を迎えます。
10年タイヤ屋をやってきて、当初とはいろいろなことが変わってきました。それに合わせてサービスの内容を見直す時期が来ていると痛感しています。
また今後ご案内していくことになるでしょう。
みなさまにおかれましても例年どおり年末年始を安全にお過ごしいただき、新年2022(令和4)年も元気にお過ごしいただけるよう祈念しております。
来年もまた一年、セカンドオプションを宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
追伸:僕自身は新年早々、腎臓の結石を取るために中央病院に入院してきます…。生活習慣も見直さないといけません…。
(今井)